MFC千夜一夜物語

新・MFC千夜一夜物語

真・MFC千夜一夜物語
マスフロー千夜一夜物語<質量流量計の基礎>

      
  
形を変え、場所を変え、語り継がれる流体制御技術の千と一夜の物語

                            by EZ-Japan ”Deco" 黒田 誠

TOP画像提供:ブロンコスト・ジャパン(株)

EZ-Japan最新情報

 

今年の夏は8/17まで夏季休暇を頂き、諏訪湖湖上花火大会に行ってきました。
バスツアーで用意された席が、湖の埠頭の先端のすごくいい席で、見上げた視界いっぱいに花火が広がり、音圧で体が揺れるくらいの大迫力で、大満足で花火を堪能させてもらいました。
大会関係者、添乗員、運転手の方々に大感謝です。

暑いですねぇ・・・
毎年、同じセリフを言っている気がしますが、今年は6月からずっと暑いですし・・・
既に電気料金の高騰ぶりに、頭がくらくらしているDecoです。
さて、EZ-Japanと(一社)セーフテクノロジーは、2024年8月9日(土)~17(日) 夏季休暇を頂きます。

本ブログでは質量流量計(熱式流量計、コリオリ式流量計)であり流量をアナログ信号やデジタル信号で出力するマスフローメーター(以下MFM)や、流量信号を基に流量制御を行うマスフローコントローラー(以下MFC)及びその応用技術での流体制御を紹介しています。
今までに講習会やブログ等で皆様から頂いた質問に答える形で進めていきましょう。